2021/03/30 20:29
ミス日本酒愛知松崎さんと 一宮の魅力を伝える動画作成と、市長表敬訪問✨
皆様♫2021/3/30 桜が満開の中、
ミス日本酒2021愛知代表 松崎未侑さんによる、①一宮PRのための動画作成②一宮の名所を紹介しながらの弊社紹介動画作成を行いました!朝8時から17時半までかなりのハードスケジュールでした。
138タワーパーク、真清田神社、猿田彦神社、石刀神社を廻り、それぞれの神主様に歴史、由来を聞きながらの、大変貴重な動画を作成致します。
上記動画を、一宮市への御礼として(弊社は一宮の皆様に支えられて成り立ってきたため、是非市に御礼をしたいと考えました)作成したため、一宮市中野市長に表敬訪問をさせていただきました。写真については、広報に載るかもしれませんので、市内の方は是非ご覧ください。
一宮の名所を大変綺麗で知的な松崎さんに紹介していただけ、魅力的な一宮PR動画になること間違いなしです!
2020/12/15 09:20
新酒しぼりたて発売❣️
2020/07/16 14:44
zoomオンライン説明&販売❤️
弊社では、
・弊社の商品を購入してみたいけど、どれがいいかわからない
・日本酒あまりのまないけれど、大切な人にプレゼントしたい
・飲み会やパーティーに弊社のお酒を持っていきたい
・お土産に日本酒を考えている
という方で、来店はコロナのこともあり、なるべく控えたいという方に、
オンライン形式で、アプリのzoomを使って、商品をお見せしながら特徴を説明させていただきます。(日本酒学講師 唎酒師 が対応)
日にちや時間の制限がございますが、ご希望の方は
info@kinginka.jp もしくは、0586-73-3282までご連絡ください。
p.s.zoomアプリが導入できない方は、その旨もご連絡いただけましたら別の方法もご案内致します。
2020/03/21 17:19
石刀神社・石刀祭の由来
※コロナウィルスの影響を鑑み、初めて石刀祭りが中止となりました。私達、地元民としては、非常に残念ではございますが、現状の状況を考えると致し方ないと考えております。また、来年、楽しみにお越し下さいね※
皆様✨
4月19日には、弊社近くの石刀神社にて、石刀祭りが行われる予定でした。2019年、石刀祭りは愛知県指定文化財(無形民族文化財)に指定されました。是非この機会に、代々伝わる歴史を皆様にお伝えしたく思います。
慶長5年(1600年)、石田三成公の挙兵により、関東から急ぎ反転した徳川軍は、一時この石刀神社に駐留し、関ヶ原に向かいました。世に云う関ヶ原の戦です。これにより神社を荒廃させたため、後に徳川家によって社殿の修復・造営がなされ、慶長13年、その奉祝の行事を奉行伊奈備前守に願い立て、社紋として三ッ葉葵を与えられ、奉納したのが石刀祭の始まりです。
1907年頃までは、江戸時代「尾張名所図会」にも、八月一九日(旧暦)とありますが、昭和61年からは神事のみ4月19日で、祭礼行事は、19日以後の直近日曜日となりました。
日曜日の祭礼の中心となるのは、①頭人(とうにん)②山車奉納と③献馬です。
①頭人とは、通常、神社と特定の関係を持ち、神社の祭礼の頭役(かしらやくに当たる人、長)のことをいい、大聖地区から選ばれます。頭人は、身を清め、この日は、「頭人専用」ということで、食事も洗面所も全て語弊(神祭用具のひとつで、長細い木に挟んでたらしたもの)をたてて、特別仕立てにする。一日神様のようなものとなります。
②山車は、大聖・山之小路・皿屋敷・中屋敷・呑光寺の5輌だったが、昭和20年の空襲で2輌焼失し、大聖車(だいしょうぐるま)・中屋敷車(なかやしきぐるま)・山之小路車(やまのしょうじぐるま)のみとなっている。大聖車が最も古く、慶長13年(1608年)の製作と言われています。
山車は、上層・中層・下層の3層からなり、祭礼の日には、上層で「からくり人形」の舞、中層でからくりの操作、下層で笛や太鼓のお囃子が行われます。「尾張国地方覚書」(江戸時代の書、西尾市立図書館所蔵)に「祭礼八月一八日試楽、八月一九日山五輌」と記入があります。
③また、馬に関しては、戦前は30頭ほどの献馬がありましたが、現在は、大聖(だいしょう)・更屋敷(さらやしき)・呑光寺(どんこうじ)・山之小路(やまのしょうじ)・六地蔵(ろくじぞう)・吉田(よしだ)の六瀬古(せこ)が馬(オマント)を奉納します。
山車奉納の祭礼が盛んな愛知県内にあって、山車と頭人行事が複合する唯一の祭礼として非常に貴重であると言えます。
弊社はこの石刀祭りの参道に位置し、長年の間、清酒を献酒させていただいており、歴史を振り返ってみて、改めてこの石刀祭りを大切にしたいと強く思った次第です。
2020/03/14 17:56
酒蔵kinginkaエステ
皆様✨弊社は、日本酒を全世界へ そして、より多くの方に知っていただきたいという観点から、日本酒美容を是非みなさまに知っていただき、日本酒の良さをお肌で実感していただけたらと考えています。
日本酒には、エラグ酸・コハク酸など
美肌に良い成分がたっぷり含有されているんです✨
酒蔵kinginkaエステ❤️
フェイシャル プチコース 3500円
フェイシャル ノーマルコース 5000円
フェイシャル プレミアコース 10000円〜
ボディ プチコース 3500円
ボディ ノーマルコース 5000円
ボディ プレミアコース 10000円〜
※AEA認定エステティシャン対応で安心💕時間 曜日は不定期ですが、早朝、深夜も応相談。
お問い合わせは、info@kinginka.jpまで、お願い致します✨